ツイキャスのコメントの仕方と、できないとき・表示されない時の解決方法
「ツイキャス」で配信者とリスナーのコミュニケーションに大切なツール「コメント」について、ライブ閲覧中のコメントの仕方・やり方、手順について説明します。
ツイキャスのコメントの仕方・やり方は?
「ツイキャス」を閲覧中にコメントの仕方・やり方、手順について説明します。
ツイキャスでコメントを送るのは簡単です。「吹き出し」マークがあるのでそこをタップします。コメントを入力する事が出来るコメント欄が出てくるので、ここに送りたいメッセージを書きます。
もし、SNSでログインしている場合は、SNS連携機能によって共有する事も可能です。共有しない場合は、特に設定をしなくても構いません。
メッセージを書いたら、「コメントを送信」のボタンをタップする事で、メッセージを送信する事が出来ます。これでコメントの投稿が完了します。
コメントが送れない?原因と解決方法は?
ツイキャスのライブでコメントが送れない原因にはいくつかあります。
一番単純なミスは、ログインをしていない事です。ツイキャスを含めてSNSは、ログインをしている状態で無いとコメントを送る事が出来ません。その為、必ず、ログインをしてからやり直してみると出来るケースがあります。
TwitterやFacebookなど、連携するSNSに新規登録したばかりだと、コメントの「SNS連携機能」がうまく動かない事があります。
その時は、しばらく待ってから再度チャレンジするとコメントが出来るようになってくるでしょう。
スマホやパソコンでツイキャスを利用している時、通信状況がどうなっているのかを確認します。通信状況が悪いと、ツイキャスにアクセスしにくい状況になるので、通信状況が良い場所でツイキャスを利用するようにします。
自宅など家庭環境でネットを使う時に、「フィルタリング」ソフトを使っているケースがあります。そのフィルタリングソフトの機能によってツイキャスにアクセス出来ない状況になっている事もあります。ルーターなどの設定、またはセキュリティソフトの設定を見直してみましょう。
ツイキャスのアプリの動作が不安定な事もありあます。アプリの動作が不安定なときは、アプリを再起動させてみると状況が好転する事もあります。
その他、「コメントが表示されない」「コメントが送れない」といったトラブルについては、こちらでも詳しく解説しています。
ツイキャスでのコメントをSNSで表示しない
ツイキャスでコメントをした時に、SNSで表示させないようにするには、ツイキャスとSNSが共有できる機能をオフにします。
ツイキャスのコメント機能は、Twitterにも自動で投稿する事が出来るようになっています。自動投稿をオンにしていると、コメント投稿毎にSNSにも共有されてしまいます。これを防ぐには、SNSへの自動投稿をオフにします。
SNSの自動投稿をオフにする方法
ツイキャスのSNSへの自動投稿をオフにするには、コメント欄に表示されるSNSのチェックをを外す事で行えます。この音・オフのチェック部分は手動でいつでも設定が行えます。どこでSNS共有をオンオフをすれば良いのか分からないという事は無いでしょう。
また、自動表示を自動で非表示にするには、「設定」で行います。ツイキャスの設定画面にアクセスし、「タイムラインの設定」の項目から「Twitterにも投稿」の項目をタップして、チェックを外して下さい。これで、コメント欄でメッセージを送る度にSNS共有するかどうかを選ばずに、自動で非表示にする事が可能です。
自動投稿はオフの方が便利?
SNS投稿機能は、ツイキャスとSNSで同時にコメントを残したい時に便利な機能ですが、ほとんどの場合、コメントを共有したくないというケースが多いでしょう。
そのような時に、自動投稿をオフにしておけば、コメント欄の方で必要な時だけSNSへも投稿を行えるようになります。ツイキャスのコメント機能はシンプルな作りになっていますが、SNS連携の設定には気をつけておく必要があるでしょう。
オンオフの設定自体はそれほど難しくないので、必要に応じてSNSへの連携機能を切り替えるとよいでしょう。
コメントで特定の人を非表示にする方法
ライブ配信のリスナーの中には、不快なコメントを見かけることがあります。そうしたコメントをした人を非表示にしたいという場面が多々あります。そこで、特定の人(視聴者)のコメントをオフにすることができます。
コメントで特定の人を非表示にするには、初めに非表示にしたいユーザーのアイコンをタップします。
その人のIDをコピーする必要があるので、メニューから「ユーザーIDをコピー」を選択してください。アプリの画面下部にある歯車アイコンをタップし、「NGワード/ユーザー」という項目を選びます。
NGユーザーを登録する際には、@(アットマーク)から始まっている必要があるので、先程のコピーしたIDに@マークをつければ、NGユーザーとして登録できます。
NGユーザーに設定した人のコメントは表示されないようになる便利な機能です。
コメントが反映されないときは
コメントしてるのに配信に反映されない、ツイ主の枠には入れるのにコメントが表示されないというケースがあります。
ブロックされていれば枠に入れないはずですが、コメントだけ反映しない・・・この場合は「NG」レベルの違いかもしれません。
NGレベル(低・中・高)により制限の内容がことなるので確認してみましょう。
もし、NGワード・NGユーザーに設定されてしまった場合は、解除してもらう以外に対策方法はありません。
コメントフォーム